相棒ふくろう🦉と歴史一周、地球一周

『ただ観光のように旅をするだけでは世界の本当の姿は見えてこない』をモットーにぽつり、ぽつりと。

37億年前に契約された地球救済措置とは?

こんにちは!

べいです*˙︶˙*)ノ"

 

 

『137億年の物語』

楽しくお届けするコーナー!

 

 

 

【第16回目】であります

f:id:r0ck-snufkin:20200809130813p:image

 

 

 

 

前回は

『地球の生命維持のシステム』

 

人間で言うところの

『血液の役割』をするもの…

 

『地球のメカニズム』

 

のお話をしました。

 

 

 

 

 

今回は

今から37億年前から

20億年前にかけて

生命体と地球が結んだ

 

『救済措置』

 

に迫っていこうと思います!✨

 

 

 

 

では、いきますよー!

。・*・:≡( ε:)

 

 

 

f:id:r0ck-snufkin:20200809130840j:image

 

あなたは

【雲の種】って

なんだと思いますか?

 

 

 

その種って

何でできていると思いますか?😊

 

 

 

 

実は、前回お話した

『水』という

 

 

単純なようで偉大すぎる

地球の天然の循環装置は

 

 

今から20億年〜37億年前

地球とバクテリアが結んだ

契約から生まれたんです。

 

 

そう、つまり

『雲の種』の正体は

バクテリア!!

 

 

 

 

f:id:r0ck-snufkin:20200809131618j:image

 

 

地球の水を循環させるためには

まず水蒸気を生み出して

雨を降らせる必要があります。

 

 

 

そして、雨を降らせるには?

 

 

が必要ですよね!

 

 

 


f:id:r0ck-snufkin:20200809130833j:image

 

雲は

『雲の粒』でできてます。

 

 

 

『雲粒』が

たくさーん集まったものです。

 

 

 

ちなみに

この粒がくっつくためには

『種』が要るんです。

 

 

 

その種は

原始のバクテリアが吐き出した

『ガスの粒子』。

 

 

 

水蒸気になる

     ↓

バクテリアのガスの粒子で

雲粒になる

     ↓

雲になる

     ↓

雨になる

     ↓

地上に降る

    ↓

地球を循環していく

 

という流れです。

 

 


f:id:r0ck-snufkin:20200809130836j:image

 

 

 

すごいぞ、バクテリア!!!

 

 

 

ちなみに

雲は見たまんまのとおり

 

 

地球を覆う、

ヒサシのような役割もしていて

 

太陽光線を跳ね返してくれています。

 

 

 

f:id:r0ck-snufkin:20200809135237j:image

 

 

 

地球の温度を

適温に保ってくれているんです。

 

 

 

 

 

この天然の水循環システムが

今だに途切れることなく続いてくれて

 

 

気温・気候を

コントロールしてくれているのは

 

 

大昔に地球とバクテリア

協力関係を契約してくれたからこそ。

 

 

 

人間がこの機能を

壊さないようにしないとですね。

 

 

f:id:r0ck-snufkin:20200809135504j:image

 

 

 

 

f:id:r0ck-snufkin:20200808205206j:image

 

今回は

今から37億年前から

20億年前にかけて

生命体と地球が結んだ

 

『救済措置』

 

お届けしました!

 

 

 

 

次回は

もうひとつの

海に降り積もった

生物の死骸を利用した

救済措置。

 

のお話をお届けします。

 

 

 

それでは次回おたのしみに〜!*˙︶˙*)ノ"